トップページ > お知らせ > 外部関連機関からのお知らせ > 第1回 日本泌尿器科学会・日本臨床腫瘍学会 合同カンファレンス [2006年10月19日 京王プラザホテル]
外部関連機関からのお知らせ
2006年09月25日
第1回 日本泌尿器科学会・日本臨床腫瘍学会 合同カンファレンス [2006年10月19日 京王プラザホテル]
日時 | 2006年10月19日(木) 17:00~19:30 |
---|---|
会場 | 京王プラザホテル(東京都新宿区) コンコードルームA・B |
問合せ先 | 〒305-8575 つくば市天王台1-1-1 筑波大学大学院 腎泌尿器外科学・男性機能科学 赤座英之 TEL・FAX 029-853-3223 |
- 本会は、日本癌治療学会総会会期中に行われますが、日本臨床腫瘍学会会員でこのカンファレンスのみに参加される方は日本癌治療学会総会への登録は不要です。
- このカンファレンスに参加いただくと、日本臨床腫瘍学会専門医制度に定める業績の単位が付与されます。
プログラム The first JUA-JSMO joint conference
Greeting from JUA | |
Professor Okuyama | |
bgcSkyBlues; Anaza H., and Saijo N | |
Title; A step for good collaboration of urologist and medical oncologist. | |
What is the role of Surgeon- scientist? Who should care the patients with urological cancer and what extent? |
30min |
Professor Paul Lange | |
What is the relationship of surgical oncologist and medical oncologist? | 30min |
Dr. Kazuo Tamura (JSMO) | |
Present status of the structure of treatment of cancer patients in urology in the World. | 60min |
・Case in Europe Dr. Louis Denis |
10min |
・Aspect from global GU group Professor Laurence Klotz |
10min |
・Case in USA Professor Mark Soloway |
10min |
・Case in Korea Professor Wun Jae Kim |
10min |
・Case in Singapore Professor Christopher Cheng |
10min |
・Case in Japan Professor Seiji Naito |
10min |
General discussion | 30min |
bgcSkyBlue; Professor Yoshihiko Hirao | |
For better collaboration between surgical oncologist and medical oncologist. |