トップページ > 学術集会・セミナー案内 > 学術集会概要
学術集会概要
第21回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2024年2月22日(木)~24日(土) |
---|---|
会場 | 名古屋国際会議場 |
会長 | 岩田 広治(愛知県がんセンター) |
サイト | https://www.congre.co.jp/jsmo2024/ ![]() |
第22回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2025年3月6日(木)~8日(土) |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場 |
会長 | 高山 哲治(徳島大学大学院) |
サイト | 準備中 |
第23回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2026年3月26日(木)~28日(土) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
サイト | 準備中 |
第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2023年3月16日(木)~18日(土) ※会期を変更いたしました |
---|---|
会場 | 福岡国際会議場/マリンメッセ福岡 |
会長 | 馬場 英司(九州大学大学院) |
サイト | https://site2.convention.co.jp/jsmo2023/ ![]() |
第19回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2022年2月17日(木)~19日(土) |
---|---|
会場 | 国立京都国際会館 |
会長 | 大江 裕一郎(国立がん研究センター中央病院) |
サイト | https://www.c-linkage.co.jp/jsmo2022/ ![]() |
第18回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2021年2月18日(木)~20日(土)21日(日) 新型コロナウイルス感染症拡大防止、参加者の人命を最優先に検討し、 ライブ配信及びオンディマンド配信からなるVirtual Congressとすることとなりました。 |
---|---|
会場 | 国立京都国際会館 WEB開催 |
会長 | 西尾 和人(近畿大学医学部) |
サイト | https://www.congre.co.jp/jsmo2021/ ![]() |
第17回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2019年7月18日(木)~20日(土) |
---|---|
会場 | 国立京都国際会館 |
会長 | 藤原 康弘(国立がん研究センター中央病院,(独)医薬品医療機器総合機構 理事長) |
サイト | https://www.congre.co.jp/jsmo2019/ ![]() |
第16回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2018年7月19日(木)~21日(土) |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場他 |
会長 | 中西 洋一(九州大学病院) |
サイト | https://www.congre.co.jp/jsmo2018/ ![]() |
第15回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2017年7月27日(木)~29日(土) |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場他 |
会長 | 谷本 光音(岡山大学病院) |
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2016年7月28日(木)~30日(土) |
---|---|
会場 | 神戸国際会議場他 |
会長 | 南 博信(神戸大学大学院医学研究科腫瘍・血液内科学) |
第13回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2015年7月16日(木)~18日(土) |
---|---|
会場 | ロイトン札幌他 |
会長 | 秋田 弘俊(北海道大学大学院医学研究科腫瘍内科学分野) |
サイト | https://www.congre.co.jp/jsmo2015/ ![]() |
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2014年7月17日(木)~19日(土) |
---|---|
会場 | 福岡国際会議場他 |
会長 | 田村 和夫(福岡大学病院腫瘍・血液・感染症内科) |
第11回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2013年8月29日(木)~31日(土) |
---|---|
会場 | 仙台国際センター、 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール |
会長 | 石岡 千加史(東北大学加齢医学研究所臨床腫瘍学分野) |
第10回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2012年7月26日(木)~28日(土) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) |
会長 | 中川 和彦(近畿大学医学部内科学教室腫瘍内科部門) |
第9回日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2011年7月21日(木)~23日(土) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
会長 | 大津 敦 |
第8回 日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2010年3月18日(木)~19日(金) |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト |
会長 | 畠 清彦 |
事務局 | (財)癌研究会有明病院化学療法科内 |
第7回 日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2009年3月20日(金)~21日(土) |
---|---|
会場 | 名古屋国際会議場 |
会長 | 直江知樹 |
事務局 | 名古屋大学 |
第6回 日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2008年3月20日(木)~21日(金) |
---|---|
会場 | 福岡国際会議場 |
会長 | 原田実根 |
事務局 | 九州大学 |
第5回 日本臨床腫瘍学会学術集会
会期 | 2007年3月23日(金)~24日(土) |
---|---|
会場 | 札幌コンベンションセンター |
会長 | 新津洋司郎 |
事務局 | 札幌医科大学 |
第4回 日本臨床腫瘍学会総会
会期 | 2006年3月17日(金)~18日(土) |
---|---|
会場 | 大阪国際会議場 |
会長 | 福岡正博(近畿大学医学部) |
事務局 | 近畿大学医学部総会 |
第3回 日本臨床腫瘍学会総会
会期 | 2005年3月4日(金)~5日(土) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 会議センター |
会長 | 堀田 知光(東海大学医学部) |
事務局 | 東海大学医学部 血液腫瘍内科学内 |
責任者 | 岸 賢治 |
担 当 | 花井 |
第2回 日本臨床腫瘍学会総会
会期 | 2004年3月12日-13日 |
---|---|
会場 | 日本都市センターホテル |
会長 | 高嶋成光 |
事務局 | 国立病院四国がんセンター |
第1回 日本臨床腫瘍学会総会
日時 | 2003年2月28日(金)~3月1日(土) |
---|---|
会場 | アクロス福岡イベントホール |
会長 | 桑野信彦 |
「緩和腫瘍学」 「臨床腫瘍専門医の育成」 「臨床試験推進のためのシステム構築」 「わが国におけるトランスレーショナルリサーチ」 |
第15回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 2002年3月1日(金)~2日(土) |
---|---|
会場 | 徳島大学蔵本キャンパス大塚講堂 |
会長 | 曽根三郎 |
「抗がん剤の国際開発」 「研究者主導の臨床試験のstate of the art」 「臨床試験のグローバル化」 「基幹病院における治験の現状と基盤整備」 |
第14回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 2001年2月28日(水)~3月2日(金) |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜(AACRとの共催) |
会長 | 佐々木康綱 |
「抗がん剤適正使用ガイドライン」 「基礎・臨床薬理学知見に基づいた抗悪性腫瘍薬の適切な評価」 「Cancer Clinical Trials」 |
第13回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 2000年6月15日(木)~17日(土) |
---|---|
会場 | 名古屋国際会議場(分子標的治療研究会との合同) |
会長 | 新津洋司郎 |
「分子標的治療」 「がん薬物療法におけるEBM」 |
第12回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 2000年2月25日(金)~26日(土) |
---|---|
会場 | 明治生命館、明治生命ホール |
会長 | 原 信之 |
「日本における臨床試験」 「癌と血管新生」 「癌治療におけるstate of the art」 「1990年代に開発された新規抗がん剤のstate of the art」 |
第11回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1999年2月5日(金)~6日(土) |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松 |
会長 | 大野竜三 |
「新GCP施行開始後の日本の抗悪性腫瘍薬開発の諸問題」 「エビデンス作りに向けた多施設共同研究」 |
第10回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1998年2月6日(金)~7日(土) |
---|---|
会場 | 東京大安田講堂 |
会長 | 大橋靖雄 |
「QOL評価に意味があるか、可能か」 「抗がん剤の評価・日米審査の現場から」 「臨床試験の基盤整備」 |
第9回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1997年8月1日(金)~2日(土) |
---|---|
会場 | 浜離宮朝日ホール、有楽町朝日ホール |
会長 | 渡辺 亨 |
「臨床試験入門講座」 「Tumor board conference」 「開発的治療の科学と倫理」 「がん薬物療法と新しい行政の流れ」 |
第8回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1997年2月15日(土) |
---|---|
会場 | 大阪国際交流センター |
会長 | 河原正明 |
「癌治療におけるサイトカイン」 「癌関連遺伝子の臨床への応用」 「がんの集学的治療における外科の位置づけ」 |
第7回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1996年8月3日(土) |
---|---|
会場 | 東京大安田講堂 |
会長 | 鶴尾 隆 |
「抗がん剤とアポトーシス」 「臨床腫瘍医の育成と将来への期待」 「ICHと日本の抗がん剤開発」 「第一相試験」 |
第6回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1996年2月17日(土) |
---|---|
会場 | 愛知県がんセンター国際医学交流センター |
会長 | 上田龍三 |
「新しい化学療法・標的分子阻害剤のスクリーニング」 「臨床腫瘍医育成のためのパネルディスカッション」 |
第5回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1995年7月28日(金)~29日(土) |
---|---|
会場 | 北海道大学クラーク会館大講堂 |
会長 | 井上勝一 |
「がん化学療法 世界の中の日本」 |
第4回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1995年2月18日(土) |
---|---|
会場 | ヤクルトホール |
会長 | 吉田茂昭 |
「臨床試験は社会に受け入れられているか?」 「臨床試験のquality control」 |
第3回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1994年8月6日(土) |
---|---|
会場 | 大阪市立総合医療センター |
会長 | 福岡正博 |
「第III相試験の現状と問題点」 新抗がん剤の第III相試験 放射線治療を中心としたCombined modalityの第III相試験 「癌治療における基礎と臨床の接点」 |
第2回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1994年2月12日(土) |
---|---|
会場 | ヤクルトホール |
会長 | 西條長宏 |
「基礎から臨床への新薬導入ポイント」―新薬開発の問題点 「術前・術後の臨床試験」―各臓器における現状の問題点 |
第1回 日本臨床腫瘍研究会
日時 | 1993年8月26日(金) |
---|---|
会場 | 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) |
会長 | 有吉 寛 |
「がん化学療法の“Stage of the art”と本邦における臨床試験」 |